西野亮廣のエンタメsalon

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事を中心にアップしてます

2021年10月15日のエンタメ研究所の過去記事

おはようございます。
キングコング西野です。

さて。
ここ数日、エンタメの話が続いちゃったので、今日は「思っているよりも長く生きることになるけど、その準備してます?」というテーマでお話ししたいと思います。

ガッチゴチに全員に関係するテーマです。
 
 

 「老後」という考えは捨てた方がいいかも


先日、「そういえば、鶴瓶師匠って、おいくつだったっけ?」と思って調べてみたところ、なんと『69歳』でした。
ちなみに、Mステでギネス記録を作ったばかりのタモリさんは『76歳』。

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

次に仕掛ける企画の話など、こまめに互いの近況を報告し合っている秋元康さんは『63歳』で、今シーズンは超異例の民放3局同時にドラマを仕掛けておられます。

説明するまでもなく、皆さん、バッキバキの現役プレイヤーです。

僕は今、41歳です。

この世界に飛び込んでから、かれこれ20年ほど、誰にも負けないスピードで走ってきて、気絶するほど遠くまで来たつもりでいましたが……今から、これまでと同じ分だけの時間を走っても、まだ彼らの年齢には届きません。

どこにでもある極々普通の家庭で育ったもんだから、自分の中で、なんとなく「60歳」を区切りにして、「60歳以降は『老後』」としちゃっていたのですが……どうやら、そういうわけでもなさそうです。

平均寿命が短かった時代の生き方は参考にならず、僕ら今、「60歳以降の生き方のモデルケースがない時代」に立ち会っています。

日本人の平均寿命は男性が「81歳」で、女性が「87歳」です。
ちなみに、意外と知られていませんが【平均寿命】というのは、「その年に生まれた0歳児が平均してあと何年生きられるか?」を示したもので、「僕らがあと何年ぐらい生きるか?」を示したものではありません。

「僕らがあと何年ぐらい生きるか?」を示した数字は【平均余命】で、厚生労働省の平成30年簡易生命表を見ると以下の通り↓

〔男性〕
0歳:81.25年
20歳:61.61年
40歳:42.20年
60歳:23.84年
80歳:9.06年

〔女性〕
0歳:87.32年
20歳:67.63年
40歳:47.97年
60歳:29.04年
80歳:11.91年

…つまり、今、80歳の女性は、平均すると「87歳」ではなくて、「92歳」まで生きます。

基本的には「【平均寿命】よりも長く生きる」と考えておいた方が良さそうです。

 

「クールダウン」ではなくて、「2周走る」


先日、藤原和博先生をお迎えして開催したオンライン勉強会(親子で学ぶ投資の話)で、藤原先生が「私達は今、人生というトラックを2周する時代を生きている」とお話しされていたのが、とても印象的でした。

つまり、「20歳~60歳までが本番のレース、60歳以降が試合終了後のクールダウン」……という考えではなくて、60歳以降が30年近く続くのだから、「20歳~60歳を1周目、60歳~90歳を2周目」と考えようね……という話です。

何故、「投資」の勉強会で、この話になったのかというと……「『2周分の生活費を稼がなきゃいけない』を前提にした時に、1周目は『身体』が資本となって生活費を稼いでくれるけど、2周目は、体力も落ちているし、病気にもなりやすくなっていので、基本的には『身体』は資本にならないよね? ちなみにキミは2周目の生活費を“何に”稼がせる気? 準備してる? …それとも、まさか年金オンリー?」……という強烈な問題提議からです。

おそらく今、ほとんどの人が「2周目の準備」をしていないと思います。
具体的に言うと、「『身体(体力)』という資本を失った“2周目”の資本を作っていない」

ちょっと危ねーなーと思うのは、SNS(フォロワー数、いいね数)ゲームは、「影響力(発信コスト)を自分の肉体に落としこむゲーム」で、それによって、たしかに『身体』という資本は強くなるんだけれど、どこまでいってもそれは「1周目の資本」でしかない……ということ。

つまり、SNSゲームにハマればハマるほど、「2周目の資本作り」を後回しにしてしまうリスクがあって、ここはキチンと意識しとかなきゃいけない部分だなぁと思います。

ここは現代を生きる僕たち全員が向き合わないといけないテーマだと思うので、今後も、話し合っていきましょう。

とりあえず今日のまとめとしては「2周目の資本のことも考えておこうね」です。

現場からは以上でーす。

▼オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』入会はこちら ↓↓↓